大会規定


チームの既定

 試合は3人編成(先鋒/中堅/大将)で行いますが、登録は最大5人まで可能です。
 登録した中でなら、出場メンバーを自由に入替え出来ます。
 但し、1人が複数のチームにまたがって登録することは出来ません。
 登録メンバーの追加はイベント開始後も予選終了までは対応可能です。
 但し、チームのClassランクが変わらない場合に限ります。
 メンバーの中に今後出場できる見通しがほとんど無い選手がいる時は
 Classが変わらない場合に限り、選手の入れ替えを許可します。
 但し、他チームからの移籍はNGです。

試合の勝敗の決め方

 試合は先鋒同士、中堅同士、大将同士がそれぞれマッチ形式で行います。
 トータル18Hで決着が付かない場合、その試合はドローとなります。
 試合の勝敗は先鋒/中堅/大将のマッチ合計UP数のみで決めます。
 マッチで勝った人数は勝敗に無関係です。
 以下は参考例です。
 AチームとBチームで先鋒/中堅/大将がそれぞれ試合を行い、
 先鋒はAチームが1UP勝利、中堅はBチームが3UP勝利、大将はAチームが1UP勝利
 この場合、Aチーム合計2UP、Bチーム合計3UPでBチーム勝利となります。

  A先鋒 ○1UP× B先鋒
  A中堅 ×3UP○ B中堅
  A大将 ○1UP× B大将
  合計 Aチーム 2UP-3UP Bチーム
  ※Bチームの勝利!

 他の勝敗例も参考に記載します。
 例@---------------------------------
  A先鋒 ○1UP× B先鋒
  A中堅 ○3UP× B中堅
  A大将 ○2UP× B大将
  合計 Aチーム 6UP-0UP Bチーム
  ※Aチーム勝利!
 例A---------------------------------
  A先鋒 ×2UP○ B先鋒
  A中堅 ×1UP○ B中堅
  A大将 ○2UP× B大将
  合計 Aチーム 2UP-3UP Bチーム
  ※Bチーム勝利!
 例B---------------------------------
  A先鋒 ○1UP× B先鋒
  A中堅 ×3UP○ B中堅
  A大将 ○2UP× B大将
  合計 Aチーム 3UP-3UP Bチーム
  ※引き分け!

HOME&AWAYの既定

 試合開始前、まずはAWAY側から先鋒・中堅・大将の名前を宣言します。
 次にHOME側が先鋒・中堅・大将の名前と各自の試合レギュレーションを宣言します。
 3人それぞれ別々のレギュレーションを選んでください。
 試合レギュレーションの選択権はHOME側にあります。
 オナー(部屋主)もHOME側が務めます。
 選択できるレギュは、コース、即決の有無、キャラ階級(初級、中級、上級)のみ。
 デカカップや+2系など、特殊条件の追加は禁止。
 対戦相手がオセアニアリゾートを購入していない場合は、
 オセアニアリゾート以外のコースからレギュを選択してください。

試合日程、集合時間に関する既定

 集合時間厳守です。5分前集合を心がけてください。
 当日にメンバーが3人揃わない場合、不足分は欠席扱いとなります。
 欠席は3DOWN負けの扱いになりますのでご注意ください。

回線落ち、タイムアップについて

 試合中に回線落ち&タイムアップした場合の救済はありません。
 3DOWN負けの扱いとなりますのでご注意ください。
 但し、サドンデス突入後の回線落ち&タイムアップは1DOWN扱いとします。

試合結果の報告について

 試合結果はHOME側チームの代表者が"結果報告掲示板"に報告してください。
 報告する内容は、先鋒/中堅/大将それぞれの勝者とUP数です。
 試合終了後1時間以内に書き込みをお願いします。

予選リーグについて

 予選は各グループに分かれて総当り戦マッチ形式で行います(HOME&AWAYの2ラウンド対戦)
 予選グループの振り分けは運営代表の独断で行います。
 可能な限り平等な組み合わせになるよう努めますのでご了承ください。
 予選順位は勝点形式で優劣を決めます(勝利3点、引分1点、敗退0点)
 勝点が並んだ場合は以下の優先順位で優劣を決めるものとします。
 @予選全試合の合計UP数とDOWN数の差分
 A予選全試合の合計UP数が多いチーム
 B直接対決の成績(勝点→合計UP数とDOWN数の差分→合計UP数)
 C順位が決勝進出に影響する場合は代表者同士で即決マッチ(条件は運営提示)

決勝トーナメントについて

 決勝はトーナメント戦マッチ形式で行います(HOME&AWAYの2ラウンド対戦)
 決勝トーナメントの組み合わせは予選順位で自動的に割り振られます。
 HOME&AWAY2ラウンドの合計UP数で勝敗を決めます。
 合計UP数が並んだ場合は以下の優先順位で優劣を決めるものとします。
 @代表者同士で即決マッチ(条件は運営提示)

各賞の紹介

 団体、個人向けに予定している各賞を紹介します。

 ●団体向け
 class-open 1〜4位入賞(全てのチームが対象)
 class-1 1〜4位入賞(CP 2.5超 〜 4.0以下のチームが対象)
 class-2 1〜4位入賞(CP 2.5以下のチームが対象)

 決勝トーナメントでより先に進んだチームが上位となります。
 トーナメント上で並んだ場合は以下の優先順位で優劣を決めるものとします。
 @予選リーグの勝点
 A予選リーグの合計UP数とDOWN数の差分
 B予選リーグの合計UP数が多いチーム

 ※補足
 CPはメンバーの中で段位上位3人の平均を出した値です。
 (神以下1 雷神2 天神3 マン4 星5 Mr.6)
 例えば、Mr.1人+星1人+雷神1人+神2人というチーム構成の場合、
 Mr.1人+星1人+雷神1人の3人が判断の対象となります。
 (Mr.6 + 星5 + 雷神2)/ 3人 = CP 4.3 で class-open 対象チームとなります。
 ※注意
 クラス別に試合をするわけではありません。クラス混同で行います。

 ●個人向け
 UPキング賞 1人(最もUP数を獲得した選手)
 ベストナイン賞 9人(JMEFが選ぶ活躍した9選手)
 ベストプレイヤー賞 1人(JMEFが選ぶ最も活躍した選手)

 相手の欠席により不戦勝になった場合、個人成績への扱いは1UP相当とします。
※注意:試合としての不戦勝分の扱いは3UPとなります。